YORISOU(よりそう)

「すまう人に寄り添う姿勢でより良いすまいを創造する」ために。時代とともに変化する価値観にお応えするための商品開発プログラムが「YORISOU」です。すまう人の声に耳を傾け、地域とともに歩む京急グループならではの発想を活かして、暮らしの質を高める新しい設備やサービスを開発・採用しています。

YORISOUの流れ

すまう人の声から生まれた新しい設備やサービスは、フィードバックを繰り返しながらさらなる開発へと繋がり、暮らしの質を高めていきます。

YORISOUから生まれた設備仕様やサービス

YORISOUによって開発された設備仕様・サービスは、新しく開発されるプライムへの積極的な導入を目指しています。
※物件により導入している設備仕様・サービスは異なります。

  • 時短を叶える「テーブル付リネン庫」

    乾燥機能付の洗濯機や浴室換気乾燥機で乾かした洗濯物を、取り込んだその場で畳めて、時短につながる作業用テーブルをリネン庫に装備。引き出しタイプのため、空間を効率的に利用していただけます。

  • 2方向から出入り可能な「ウォークインクローゼット」

    洗濯したものを直接仕舞えるように洗面室からも出入りできる場所にウォークインクローゼットを設置。洗濯機や浴室で乾かした衣類をすぐに収納できます。また、中で着替えることもできる十分な広さをとっていますので窓からの人目を気にする必要がありません。浴室の24時間換気と建具のアンダーカットでクローゼット内の通気も確保しています。

  • もっと自由な発想で暮らしを愉しむ空間「FreeMa(フリーマ)」

    全てイメージPhoto

    もっと自由な発想で暮らしを愉しみたい。そんな想いから生まれたのが「FreeMa(フリーマ)」。居室要件を満たしているのでワークスペースや家事・趣味のスペース、ドレッシングルームからファミリーライブラリーなどの家族で過ごすひとときまで、アイデアひとつでお好みの空間としてご利用いただけます。ライフスタイルや家族構成に応じて、生活を愉しむ達人のための空間です。

  • あったらイイナを叶えた共用空間「マルチピット」。
    使いやすい動線に配慮して、レジャー用品のお手入れやDIYなど、多目的に利用可能

    メンテナンスや洗濯など、便利な一括動線で多目的に利用できる「マルチピット」。日常生活だけでなくアウトドアライフも快適にできるよう、車寄せにある車から、キャンプ道具や釣り道具、スキー板などを直接運べる配置にしています。室内にはキャンプ用品など、レジャーグッズのメンテナンスができるテーブルやシンクを配置。それ以外にもお子様と工作をしたり、外遊びで汚れた手を洗ったり、普段使いにも便利です。また、隣接する「ランドリー」では、家庭用では難しい毛布、布団など大物の洗濯も可能。スニーカーランドリーも併設し、大人からお子様の靴まで洗濯・乾燥が可能で、それぞれの使い方に合わせて快適に利用できるよう計画しています。

  • 傘シェアリング「アイカサ」をマンションと駅間に導入

    雨の日も安心・便利な傘シェアリング無料利用サービス。マンションに設置されている専用の傘だけでなく、全てのアイカサスポットにて無料でご利用いただけます(通常24時間毎に140円・無料利用は一定期間)。外出時や帰宅時の急な雨降りや近くのスーパー・コンビニへの買い出し、お子さまの送り迎えなどにも気軽にご利用いただけます。
    ※「アイカサ」は株式会社Nature Innovation Groupの登録商標です。

人や環境に優しい環境認証に向けた取り組み

プライムシリーズは環境配慮型のマンションとして室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネを実現することで評価される「ZEH-M」認証の取得を今後の開発においても積極的に進めてまいります。

ZEH-M(ゼッチマンション)とは?

ZEH-MとはNet Zero Energy House Mansion(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス・マンション)の略です。すまいの断熱性能を向上させるとともに高効率設備・システムを導入し、快適な室内環境を維持しながら省エネを実現することにより、共用部を含むマンション全体での一次エネルギー収支を限りなく「ゼロ」に近づけることを目指したマンションです。

  • 断熱性能の向上

  • 省エネ設備の導入

  • 創エネ設備の導入

ZEH-Mのメリット

マンションのZEH化には、社会とご入居者様の双方にメリットがあります。

  • 環境にやさしい

    プライムはZEH-Mの開発を通じて地球環境の保全と環境負荷の低減に努め、持続的発展が可能な社会の形成に貢献します。

  • すまい手にやさしい

    ZEH-Mは高い断熱性や遮熱性により室温を一定に保つことができ、夏は涼しく冬は暖かい、1年中快適な生活を送れます。

  • お財布にやさしい

    高い断熱性能や高効率設備の利用により月々の光熱費を安く抑えることができます。省エネ住宅の普及支援制度により税金や住宅ローンでの金利優遇を受けることができる可能性があります。

ZEHの取り組み

ZEH認証取得率

目標値 100% 達成年度 2024~2040 
※京急グループが主幹事の新築分譲マンションが対象

ZEHの開発実績(2024年度時点)

ZEH-M Oriented
2021

プライムスタイル川崎

2024 プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス(イースト)
2025 プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス(ウエスト) 予定
2025 プライム東神奈川 予定